2014年05月

新宿

新宿にやってきました。

image


車は、大久保のライブハウス近くに停めました。
開演まで時間があったのて、新宿駅まで歩いてみました。
途中、神社でお祭りもしてました。
人が多いですね(笑)
似たようなお店が、いくつもありから、
先程通った道と勘違いしそうになりました。

そうしてブラブラしていたら、良い時間になったので、大久保のライブハウスに。
image


久野かおりさんのライブ。
半年前は、ピアノの演奏だけで、サックスはありませんでしたが、
今回は、ソプラノサックスを演奏して下さるということで
すごく楽しみでした。

image


本当に、今回は私の好きな曲ばかりで凄く楽しかったです。
20年程前の曲を聴くと、当時の事を思いだし、
自分もその当時の気分に戻りました。
本当に、これで若返ったらいいんだけど(笑)
気持ちだけ若返りました。

東京

東京に向かって移動してます。

今、新東名高速道路の沼津SA。
ここで、お昼を食べました。

釜揚げしらす桜海老丼。
美味しかったです。

今日は良い天気で気持ちが良いです。

東京まで後少し。

image
image

PCオーディオ


PCオーディオという言葉を、初めて聞いてから随分経つように思う。
自分のオーディオ機器に満足しているのもあって、あまり興味がなかった。
ただ、H23.10月に、LuxmanのUSB-DAC、DA-200を知って興味を持ち購入してしまった。
それまでCD、MD、LP等で音楽を聴いていたのだが、アルバムが変わるたび入れ替えるのはそんなに苦ではなかった。
それが、PC,iTunes→DA-200を通して聴きだすと、入れ替えなくて済む上、ボリュームも手元で変えられる。
あまりの便利さから、CDで聴く機会が減ってしまった。
音質的にもそんなに悪くない。CDと比較しても気にならない程度。

それから約3年が経ち、STEREOという雑誌の付録にLuxmanのUSB-DACが付いている。
それから今年1月号には2年前のLuxmanのデジタルアンプのバージョンアップが付録で付いてくる。
信じられない時代になったものだ。もちろん、購入した。
付録付き、というか付録がメインで3,700円。安いものだ。
ネットでは、早速付録アンプやDACの改造が載ってる。
改造はまたの機会に置いておいて、オペアンプの交換とケース収納だけ行った。
http://sawa-lds.dreamlog.jp/archives/52152598.html

それからネット上ではES9018の記事やら、voyage mpdの記事やら、vortexboxの記事やら。。。
なにか、時代が急速に進み、取り残されたような感じさえ覚えた(笑)
ハイレゾで聴けるとか、CDよりも音が良いとか。
自分で確かめたくなった(笑)

ES9018を2個搭載したDAC9018Dのアンプも組んでみたいが、材料を揃えるだけで5万は超えそうなので
とりあえず、お金の掛からないLinux系のソフトvortexboxをインストールして確かめてみた。

IMG_0830
現在のバージョンは2.3。ネットでもあまり詳しい情報がなく、バージョン2.2から随分変わっているみたい。
ちょっと苦労はしたが無事完了、クライアントPCから設定し、音を鳴らすことができた。

01up-home01up-NetworkConfig
IPは固定アドレスに設定。


01up-Configplayer01up-Player

AGNETHの最新アルバム「A」を取り込んで再生比較してみた。

vortexbox2.3(192kbps)→DA-200(Luxman)→L-570(Luxman)→Stirling/HW(TANNOY )

CDP-777ESJ(SONY)→L-570(Luxman)→Stirling/HW(TANNOY )

思ったほどの差はなかった。
vortexbox2.3のほうがダイナミックレンジが広い感じ。楽器が押し出してきてボーカルが埋もれそう。
やっぱりトータルバランスはCDのほうが良いかな?
メリハリは確かにvortexbox2.3のほうがある。
こうなるとDAC9018Dも気になるな(笑)
あと、ソースで変わりそうな気もするので、暫くはいろいろ楽しんでみたい♪

ケース収納

STEREOの付録に付いていた、デジタルアンプLXA-OT3とUSB-DACのLXA-OT2
をケースに収納するための部品を日本橋(大阪)で買ってきました。

共立電子シリコンハウス。本当に部品の品数は多いです。
IMG_0825

買ったのはタカチのアルミケース、スピーカターミナル、RCA端子、電源コネクタ、USB変換コネクタ
LXA-OT3とLXA-OT2の基板に付いていた、RCA端子、スピーカターミナル、電源コネクタは取り外しました。

IMG_0827IMG_0828

こんな感じで裏パネルのコネクタ類を取り付けましたが、USBケーブルコネクタが収まらないことに気が付き
パネルの上下を逆さにすることに。。。



IMG_0829

半田付け配線をし、確認後に電源ON。
今も機嫌よく音楽をならしてくれてます。
ツマミを買うのを忘れて、付録のツマミをそのまま使用。
あとオペアンプ、OP275GZ,OPA2604APを買ったので、エージングが終わった後に変えてみようと思います。

燃費

IMG_0797IMG_0819

「出発時」                           「帰宅時」



IMG_0810

「最高燃費」







5/17(土)大阪南にいってきました。

高速を使っていこうかと思いましたが、高速代の割引率が低くなったこともあり
久しぶりにした道で行くことにしました。
ワゴンRの頃は良くR173を使っていましたが、アクアになってからは
初めてR173を使うことになります。

燃費も少し気になりましたが、フタをあけてみるとした道のほうが燃費が伸びました。
たぶん高速を使っていたら、ℓ30kmは下回っていたと思います。
結構山越えをしたので、一気に登って下りに充電することで燃費が伸びたようにも思います。
ただ、掛かった時間は高速を使ったときと比べたら、プラス1時間の3時間半。
まあ、天気も良かったし、のんびりドライブ気分で行けました。

難波では高島屋7Fに行って、「美々卯」で鳥なんばを食べて来ました。
IMG_0814

美味しかったです。

IMG_0811IMG_0812IMG_0816



プロフィール

sawada

楽天市場
最新コメント
記事検索
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ